眼の症状
表層角膜炎
角膜の表面に小さな傷がたくさんできて、目の異物感、痛み、充血、涙といった症状がおこります。ドライアイや逆さまつ毛、春季カタルなどの病気が原因になることがあります。また、真夏の海や雪山などの紫外線、コンタクトレンズの取り扱続きを読む
子どもの集団検診と、健診を受けたあと...
子どもの目の健診をきちんと行うと、早いうちに異常に気づき治療を進めることができます。 学校では定期的に健診がおこなわれますが、3歳児健診でも眼科チェックができます。このような健診は、病気があるかどうか、視力の程度はどう続きを読む
うつらない結膜炎
人にうつらない結膜炎、アレルギーによるものが代表例です。一年中もしくはある特定の季節のみ目が赤くなり、強いかゆみが出て、めがぶよぶよになったりします。原因としてはダニやハウスダスト、杉などの花粉が有名ですが、コンタクトレ続きを読む
アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎は、結膜に異物がついて、それを排除しようとする免疫反応です。アレルギー性結膜炎になると非常に痒くなります。炎症が強くなるとまぶたが腫れぼったくなったり、異物感、目の痛み、充血がおこります。まぶたの裏側を続きを読む
まぶたが下がって見えにくい
眼瞼下垂は、上まぶたがきちんと上がらずに垂れ下がり、視野がさえぎられてしまう病気です。原因には、先天的にまぶたの筋肉の働きが悪いものや、加齢によるものがあります。このほか、外傷や脳腫瘍などの脳の病気による眼筋麻痺、手術後続きを読む
白内障の初期症状
<初期症状> ・明るいところでまぶしい ・薄暗い場所で、読書しにくくなった <中期症状> ・目がかすんで見えにくく、うっとうしい ・視野にベールがかかったように、かすんで見える ・車の続きを読む
仮性近視はある?
学校の視力検査で、仮性近視と言われることがありますが、これは単に一過性のもので、視力測定の時に正しい視力が出ないものをいいます。また詳しく検査すると遠視や乱視のことが多いので気を付けましょう。学校の健診で視力が弱いと言わ続きを読む
緑内障の症状
緑内障には大きく分けると、慢性型と急性型があり、症状も異なります。慢性緑内障の初期には、ほとんど自覚症状はありませんが、少し進行すると、目の痛みやかすみ、頭痛、眼精疲労などが起こり、同時に視力低下や視野狭窄などが、生じて続きを読む
目を乾きから守るために
コンタクトをつけたまま長時間パソコン業務を続けると目の表面が乾きやすくなります。角膜に酸素、栄養が行きわたらなくなり、汚れが付着して角膜の傷つき、痛みやかゆみの原因になります。目の被害を最小限に抑えるためには、瞬きを意識続きを読む
視力検査
視力検査は目の状態を知るための基本です。最初に裸眼視力をはかり、次に矯正視力を調べます。5m離れたところからアルファベットのCの字に似た「ランドルト環」というマークの向きを読んで行う方法がよく知られていますが、他にも眼底続きを読む