〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16番1号 CeeU Yokohama 9階

045-311-1514

眼の症状

眼球打撲

※眼球打撲※ 目を打ってまぶたが出血して紫色になったり(皮下出血)、白目が出血して赤くなった(結膜化出血)場合、1~2週間で出血や腫れはひきます。また角膜(黒目)の表面に傷が出来た場合でも数日で治ります。目を打って見に

続きを読む

投稿日:2015年11月15日  カテゴリー:眼の症状

アレルギー性結膜炎

※アレルギー性結膜炎※ アレルギー性結膜炎は、結膜に異物がついて、それを排除しようとする免疫反応です。性結膜炎になると、非常に痒くなります。炎症が強くなると、まぶたが腫れぼったくなったり、異物感、目の痛み、充血が起こり

続きを読む

投稿日:2015年11月8日  カテゴリー:眼の症状

不同視

※不同視とは※ 左右で屈折度数(遠視、近視の度数)が大きく異なっているものを不同視といいます。 不同視のかたのメガネで大きな問題は、レンズの「プリズム誤差」が生じて疲れやすくなるというこ とです。 左右の屈折力に

続きを読む

投稿日:2015年11月6日  カテゴリー:眼の症状

暗い所で、本を読むと近視になるってホント...

照明は目にとって、とても大切です。勉強や読書を快適に行うには、適度な明るさが必要になります。暗い所での読書は疲れ目の原因となり、それが蓄積すると調節緊張などによる近視の原因となりえます。しかし、一般に近視は遺伝的な素因が

続きを読む

投稿日:2015年11月1日  カテゴリー:眼の症状

小学生の子供が目を細めて見ています。目が...

おそらく近視・遠視・乱視などがあるのではないでしょうか。目を細めて見ているのは、ピントをよりよく合わせて目の性能を高めるためです。たとえばカメラは「絞り」を絞り込むとピントがシャープになって写真がくっきり撮れます。それは

続きを読む

投稿日:2015年10月19日  カテゴリー:眼の症状

角膜血管新生

コンタクトレンズを装用したまま眠ってしまったり、長時間装用をしたり、目に合わないコンタクトレンズを使用しているときに、起こりやすいトラブルです。 角膜の酸素不足が原因で、もともとは血管のない角膜に、酸素を供給するために

続きを読む

投稿日:2015年10月12日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,眼の症状

目の疲れをとろう!

※目の疲れをとろう!※ 細かい作業をしたり、パソコンでの作業を長時間した後などは目がショボシしたりするものです。 血液の循環が悪くなっているサインです。そんなときは熱めのお湯でお絞りを作り、目をパックし てみましょ

続きを読む

投稿日:2015年10月2日  カテゴリー:眼の症状

老視

※老視は調節機能が衰えた老化現象※ 加齢に伴い水晶体の弾性が低下して、この調節力が減退し、近方視が困難になった状態が老視で、一種の老化現象です。一方遠視は角膜などのカーブが弱かったり、眼軸といって角膜から網膜までの距離

続きを読む

投稿日:2015年9月27日  カテゴリー:眼の症状

眼瞼痙攣

※眼瞼痙攣とは※ 目がぴくつく状態を眼瞼痙攣といい、目の周りの筋肉が、自分の意思とは関係なく痙攣してしまう病気です。 目の周りには眼輪筋といって、まぶたを開けたり閉じたり、まばたきをしたりするときに使うきんにくがあり

続きを読む

投稿日:2015年9月21日  カテゴリー:眼の症状

飛蚊症

目をふいに動かしたときなどに黒いゴミのようなものがふわふわと動いて見えることがあります。 まるで蚊がとんでいるように見えることから飛蚊症と言います。一言で飛蚊症といっても、そのまま 様子を見てよいものや、すぐに治療が

続きを読む

投稿日:2015年9月13日  カテゴリー:眼の症状