〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16番1号
CeeU Yokohama 9階

045-311-1514

お知らせ

年末年始の休診日ご案内

年末年始の休診日は以下の通りです。よろしくお願いいたします。 12月30日(土)~1月4日(木)  

続きを読む

投稿日:2017年12月19日  カテゴリー:お知らせ

プールでうつる結膜炎

結膜炎はプールでうつることがあります。はやり目やプール熱と言われる伝染性の結膜炎になると、目が赤く充血し、目やにや涙が出るなどの症状を起こします。また、プール熱といわれる咽頭結膜熱になると発熱やのどの痛みも現れる為、風邪

続きを読む

投稿日:2017年12月19日  カテゴリー:眼の症状

コンタクトレンズがずれて取れなくなってし...

眼は白目の上にある結膜が目の上下で裏返ってまぶたにつながっています。結膜が切れてコンタクトレンズが目の裏側にいくことはありません。まれにハードコンタクトレンズがずれて白目に食い込んでしまうことがあります。この場合、痛みが

続きを読む

投稿日:2017年12月12日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

ドライアイの治療

ドライアイの治療法ですが、現在いろいろと研究が進んでいますが、涙腺から直接涙を出させる根本的治療はありません。このため、軽症なら人工涙液の点眼を行います。それでも症状が改善しない場合は涙点プラグなどによる治療を行います。

続きを読む

投稿日:2017年12月4日  カテゴリー:眼の症状

網膜色素変性

小中学生の頃に発病し、両眼の眼底の周辺部から特殊な色素斑がたくさん現れて、中心に向かってゆっくり進行する病気です。光を感じる細胞は網膜の周辺部分にたくさんあり、これがこわれてくるので、夕方や夜になると物にぶつかりやすくな

続きを読む

投稿日:2017年12月1日  カテゴリー:眼の症状

12月休診日ご案内

12月の休診日は 12月7日、14日、21日、28日、30日、31日でございます。 年始は1月5日から診療開始いたします。 ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみで、要予約になります) ご予

続きを読む

投稿日:2017年12月1日  カテゴリー:お知らせ

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎は、結膜に異物がついて、それを排除しようとする免疫反応です。アレルギー性結膜炎になると非常にかゆくなります。炎症が強くなると、まぶたがはれぼったくなったり、異物感、のどの痛み、充血などが起こります。まぶ

続きを読む

投稿日:2017年11月19日  カテゴリー:眼の症状

11月19日(日)のメガネ処方について...

11月19日(日曜日)メガネ処方担当者お休みにつきメガネの処方は来週の日曜日以降にさせていただきます。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 尚、予約制になっておりますので、ご希望の方は電話にてご予約お

続きを読む

投稿日:2017年11月18日  カテゴリー:お知らせ

網膜剥離の自覚症状

何らかの原因で網膜に裂け目が出来てしまうと、視野に黒い虫のような影がちらつく「飛蚊症」があらわれます。これはほかの目の病気でも見られる症状ですが、網膜剥離が原因である場合ははっきりと黒かったり黒い墨を流したような影が、あ

続きを読む

投稿日:2017年11月15日  カテゴリー:未分類 ,眼の症状

角膜(黒目)には酸素が必要です

コンタクトレンズは角膜という眼の表面の黒目の部分に直接のせるレンズです。角膜も体のほかの器官と同様に酸素を必要としています。もしも酸素が足りない状態が長く続くと角膜の細胞がどんどん死んでしまいます。しかも、この角膜の細胞

続きを読む

投稿日:2017年11月12日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,眼の症状