〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16番1号 CeeU Yokohama 9階

045-311-1514

眼の症状

夕方老眼

朝はよく見えていたのに、夕方になるとパソコンや書類の文字が見えにくい。そんな症状を「夕方老眼」と呼ぶそうです。年齢にかかわらず、疲労がたまりやすい時に眼の不調が起きる症状ですが、初期の老眼の可能性もあります。早めの検査や

続きを読む

投稿日:2022年5月3日  カテゴリー:眼の症状

ゲームと子供の目

ゲームや動画を見る時は、時々遠くを見るようにしましょう パソコンやスマホ、ゲーム機などはついつい顔を画面に近づけがちです。近くのものを長時間見続けるときは、時々目を休める事が大切です。近くのものを長時間見続けてい

続きを読む

投稿日:2022年4月19日  カテゴリー:眼の症状

運転と視力

1.視力 普通自動車の免許を取得するのに必要な視力は、左右それぞれ0.3以上かつ両目0.7以上です。これは「静止視力」と言われるものです、自分も見る対象も止まっている状態の時の視力です。しかし、運転中は自分も見る対象も

続きを読む

投稿日:2022年4月11日  カテゴリー:眼の症状

両眼視機能

両眼視とは、両眼を1つのものとして使う事により得られる視覚をいいます。両眼を開けて物を見ていることを両眼視といい、両眼視をしている時の視覚を両眼視機能といいます。両眼視機能には同時視と融像と立体視があります。融像とは右眼

続きを読む

投稿日:2022年3月27日  カテゴリー:眼の症状

細菌性結膜炎

原因菌として多いのは、インフルエンザ菌、肺炎球菌、ブドウ球菌などです。両眼性のことも片眼性のものもあります。充血や目やにを伴います。淋菌性結膜炎では大量の目やにが出ます。抗菌点眼薬による治療が基本となります。細菌の種類に

続きを読む

投稿日:2022年3月20日  カテゴリー:眼の症状

ロービジョンとは

WHO(世界保健機関)の基準は、両眼視で矯正視力が0.05未満かそれに相当する視野障害(視野が10度以内)を「失明」とし、矯正視力が0.05~0.3未満を「弱視」としています。ここでいう「弱視」については小児の機能的弱視

続きを読む

投稿日:2022年3月1日  カテゴリー:眼の症状

グレア・ハローとコントラスト感度

視力が良好なのに見えにくいという場合はグレア、ハロー、コントラスト感度などが考えられます。周囲にまぶしい光があって見えにくくなるものがグレア障害で、初期白内障でおこります。明るい対象の周囲に光がにじんで境界不鮮明となる場

続きを読む

投稿日:2022年3月1日  カテゴリー:眼の症状

角膜屈折矯正手術

●レーザー角膜内切削形成(LASIK) 角膜表層部を薄く削って角膜のフラップを作り、これをめくって露出した角膜実質にレーザーを照射して切除することにより、近視や乱視の矯正を行い、その後フラップを元に戻す方法です。 ●

続きを読む

投稿日:2022年2月20日  カテゴリー:眼の症状

視力のいろいろ

〇遠見視力と近見視力 5mの距離で測定するものを遠見視力といい、30cmの距離で測定するものを近見視力といいます。近見視力と遠見視力は同じ値をとるとは限りません。小児では遠見視力に比べ近見視力の方が良い事があります。

続きを読む

投稿日:2022年2月20日  カテゴリー:未分類 ,眼の症状

両眼視機能

両眼視とは、両眼を一つのものとして使う事により得られる視覚を言います。両眼視機能には同時視と融像と立体視があります。融像とは右眼と左眼それぞれの網膜に映った像を1つにまとめて見る働きの事です。立体視とは物を立体的に見る感

続きを読む

投稿日:2022年2月8日  カテゴリー:眼の症状