〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16番1号 CeeU Yokohama 9階

045-311-1514

コンタクトレンズ 眼鏡

近視・遠視・乱視の眼鏡

屈折異常の人は裸眼では物が見えにくいため、眼鏡などで矯正することになります。まず、近視の人は網膜の手前で結んでしまう焦点を矯正する必要があります。この場合は凹レンズ(球面)で屈折力を弱め、網膜の上ピントが合うように矯正し

続きを読む

投稿日:2017年1月16日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,眼の症状

コンタクトレンズとの付き合い方

コンタクトレンズの種類 ●ハードコンタクトレンズ 固い素材でできていて、耐久性に優れています。黒目より小さく、酸素供給が良く、目への負担は少ないでしょう。手入れも楽ですが、慣れないと異物感が強いのが難点です。慣れるま

続きを読む

投稿日:2016年10月26日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,未分類

ソフトコンタクトレンズこすり洗いをしない...

目から外した後、こすり洗い+すすぎをしないと、ケース内の生存菌がゼロになることはありません。ソフトコンタクトレンズは、素材に水を含んでいるので、雑菌が繁殖しやすく、こすり洗いなどの正しいレンズケアを行うことにより、感染の

続きを読む

投稿日:2016年10月4日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

コンタクトレンズがくもる、かすむ、ぼやけ...

コンタクトレンズが「くもる」、「かすむ」、「ぼやける」という症状は、原因として、レンズの汚れ、低矯正、過矯正、乱視が残る、左右の間違い、レンズの劣化、変形、目とレンズの合い方、老眼、目に傷が出来ている、結膜炎が起きている

続きを読む

投稿日:2016年9月13日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,眼の症状

眼鏡にも処方箋がある

眼鏡の選び方ですが、本来眼鏡を作るために行われる検眼は眼科で行わなければならないものです。視力の低下は、単なる屈折異常のほか、重大な眼疾患が隠されているということが少なくありません。特に中高年の場合は、白内障や、緑内障な

続きを読む

投稿日:2016年8月2日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

眼鏡をすると近視が進むって本当ですか?...

近視についまだては古くからその発症のメカニズムの研究がなされてきましたが、現在のところまだ解明はされておりません。ですから、眼鏡により近視が進むかどうかは完全には否定できませんが、理論的にはあり得ないと思われます。一般的

続きを読む

投稿日:2016年6月21日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

コンタクトレンズのケア用品は目に優しいも...

黒目の表面にはタイトジャンクションと呼ばれる細胞間が密着した構造があり、下界からの水、イオン、雑菌などの侵入を防ぐことによりバリア機能を果たします。タイトジャンクションが破壊されて角膜バリア機能が低下すると病原微生物が眼

続きを読む

投稿日:2016年6月7日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

コンタクトレンズの汚れによる目のトラブル...

※角膜びらん※ 黒目の表面の上皮が部分的にとれた状態を「びらん」といいます。角膜潰瘍と違い軽症ですが、この角膜びらんを繰り返す再発性角膜びらんという状態になる人もいます。 ※角膜潰瘍※ 黒目の上皮がめくれる角膜びら

続きを読む

投稿日:2016年5月29日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,眼の症状

コンタクトレンズを使う前に

眼鏡と違って顔の印象をかえることがないうえ、目にかかる負担が 軽いタイプや、手入れが簡単なタイプなど様々な製品が開発された結果、眼鏡に変えてコンタクトレンズを愛用するる人が増えてきました。その一方で、「誰もが簡単に使える

続きを読む

投稿日:2016年5月8日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

紫外線とサングラス

紫外線の多い屋外で活動するときには、目を保護するためにサングラス利用したほうが良いことはみなさんご存じでしょう。しかし紫外線とサングラスの具体的な関係についてはよく知らない方も多いかもしれません。 ふだん私たちが見て、

続きを読む

投稿日:2016年5月4日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,その他