〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16番1号 CeeU Yokohama 9階

045-311-1514

お知らせ

目の老化現象「老眼」

私たちの目には、近くの物を見るときには水晶体を厚く、遠くを見るときには薄くして、常に網膜上にピントが合うように自動調節する機能があります。しかし、年齢とともにこの「調節機能」は衰え、だんだん近くを見るときに、水晶体を必要

続きを読む

投稿日:2016年11月6日  カテゴリー:眼の症状

11月休診日ご案内

11月の休診日は 11月3日、10日、17日、24日でございます。 ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみです) (尚、年末年始は 12月29日~1月3日までです) 045-311-1514

続きを読む

投稿日:2016年11月5日  カテゴリー:お知らせ

コンタクトレンズとの付き合い方

コンタクトレンズの種類 ●ハードコンタクトレンズ 固い素材でできていて、耐久性に優れています。黒目より小さく、酸素供給が良く、目への負担は少ないでしょう。手入れも楽ですが、慣れないと異物感が強いのが難点です。慣れるま

続きを読む

投稿日:2016年10月26日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡 ,未分類

VDT症候群(テクノストレス眼症)...

パソコンやテレビ、スマホなどが原因かも? パソコン類のOA機器による、目の不快感を訴える人が増えています。実は、OA機器が目に悪いという医学的根拠はありません。ところが、OA機器を扱う人たちの間に体調不良が目立ち始め、

続きを読む

投稿日:2016年10月11日  カテゴリー:眼の症状

ドライアイ(乾性角結膜炎)

涙は、結膜や角膜についたゴミやほこりを洗い流し、血管のない角膜に酸素や栄養を与えるなど大切な役目をもっています。この涙が病的に減少したり、涙の質が変化して、十分に角膜を潤さなくなるものをドライアイといいます。ドライアイは

続きを読む

投稿日:2016年10月7日  カテゴリー:眼の症状

ソフトコンタクトレンズこすり洗いをしない...

目から外した後、こすり洗い+すすぎをしないと、ケース内の生存菌がゼロになることはありません。ソフトコンタクトレンズは、素材に水を含んでいるので、雑菌が繁殖しやすく、こすり洗いなどの正しいレンズケアを行うことにより、感染の

続きを読む

投稿日:2016年10月4日  カテゴリー:コンタクトレンズ 眼鏡

眼鏡の処方箋について

当院では眼鏡の処方箋を毎週日曜日に完全予約制で承っております。ご希望の方は、電話にてご予約の上お越しください。今までお使いの眼鏡をお持ちの方は必ずご持参下さい。 電話番号 045-311-1514

続きを読む

投稿日:2016年10月1日  カテゴリー:お知らせ

10月休診日ご案内

10月の休診日は 10月6日、13日、20日、27日でございます。 ご予約は前日までにお願いいたします。(眼鏡の処方箋は日曜のみです) 045-311-1514

続きを読む

投稿日:2016年9月30日  カテゴリー:お知らせ

「白内障」は水晶体の濁る部分によって3つ...

1.「核白内障」 核が濁るタイプ 症状が進むにつれ、水晶体の屈折率が上がるため、近くのものが見えやすくなったり、ものが二重三重に見えることもあります。 2.「皮質白内障」 皮質が濁るタイプ 光の乱反射が起こりやすく

続きを読む

投稿日:2016年9月23日  カテゴリー:眼の症状

ものが見える仕組み

私たちの目は、カメラの構造とよく似ています。光が「角膜」や「水晶体」を通り、目の奥の「網膜」で像を結びます。ピントの調節は、厚みが自在に変わる「水晶体」が行っているのです。 ※近視 遠くの物がはっきり見えない状態を近

続きを読む

投稿日:2016年9月21日  カテゴリー:眼の症状